文字サイズ
自治体の皆さまへ

若者を狙った手口、お金儲けの話は気を付けて -消費生活相談-

11/23

奈良県 三宅町

■事例
SNSに見知らぬ女性からダイレクトメッセージがきた。世間話などやり取りをしているうちに、マンガのレビューを書くというバイトを紹介してもらうことになった。そのバイトを紹介してくれるという男性からカフェで説明を受けていると、もっと効率よく儲けられる方法を紹介された。SNSの広告を作るというものだ。しかし、その仕事をするには88万円のソフトを購入しないといけないと言われた。よくわからないが、そのソフトを使いお金を預けると月に10%ずつ増えるようだ。高額だがみんな3カ月ぐらいで儲けが出始めるから大丈夫だと言われ契約してしまった。(20代 男性)

○SNSで知り合った人からお金儲けの話を持ち掛けられても慎重に
相手が本当に信用できるかわかりません。お金を支払った後、連絡が取れなくなってしまうこともあり、その場合返金を求めることも難しくなります。

○「すぐもうかるから大丈夫」という説明をされても、実際にもうかる保証はありません
「お金がない」と断ろうとしても、スマホに画面共有アプリを入れさせられ消費者金融で借り入れさせられるケースもあります。

○説明されてもよくわからないものにお金を支払わない
今回のケースでは、レビューを書くバイトの紹介のはずが、「仕組みはよくわからないが、お金が儲かるソフト」の契約になっています。よく理解できないものは安易に契約せず、きっぱり断りましょう。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU